昭和懐かしのシネマ~電気館~

このブログは昭和20年代から平成初めまでの私の映画館見聞録です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

番外編 ドリフターズ承前異聞

今年の桜2020 新型コロナウィルスにかかり志村 けんさんが亡くなった。 ご本人もこんな理不尽な不意の死を思いもしなかったと思う。 生涯コントを追求し、「人を笑う事ではなく、人に笑われることをめざした」との言葉を残されたという。 なんという清く潔い…

キューブリックの嚆矢とは?

スパルタカスのカークダグラス カーク・ダグラスが亡くなった。享年103であったという。カークダグラスといえば、まず「OK牧場の決斗」が思いされるかもしれない。だが、私はスタンリーキューブリックの「スパルタカス」をあげたい。「突撃」でキューブリッ…

ひめゆりの塔

多分小学校5年に見た作品とおもう。公開年度1953年1月とあるので。10歳だろうと思う。電気館は長野県須坂の駅前の映画館で、父の仕事の関係で、小学3年の冬には静岡県清水市(今の静岡市清水区)の三保の松原へ越して、さらに4年には静岡の駒形の団地へ居候し…

エースのジョーよ永遠に

1955年日活映画です。 宍戸錠さんがなくなりました。 確か1955年、私が12歳の頃だったと思います。その頃静岡の映画館で、左さち子さん主演の【女中っ子】が上演され、その公開記念で劇場に左さち子さんと宍戸錠さんがスクリーンの前に立ちました。 そ…

ターザン映画と鞍馬天狗その2

雲 色々と調べてみるとターザン映画は1946年公開の「ターザンと豹女」か1947年公開の「ターザンの怒り」ではないかと思われる。小学2年か3年の頃見たターザン映画に見たのは 家族というものの原型だったのではないかと思われる。そこには父と母がいてボーイ…

冬の公園 子供のころ一番最初に見た映画はジョニー・ワイズミューラー主演の「ターザン」と嵐寛寿郎の鞍馬天狗だった。長野県須坂市の駅前の電気館。冬だった。学校が終わってから1里(約4キロ)の道のりを一人で歩いていき、帰りは道の両側にやまのようになっ…